練馬区のペーパードライバー講習

練馬区のペーパードライバー講習ならお任せください!
練馬区に精通し、基本~応用、駐車、車線変更や高速、必要な運転マナー、セルフ給油など重要な事を身に付けながら、お客様のご要望に沿って充実した講習内容で目的地への往復が出来ます。
- 出張教習の模様などブログに掲載しております。⇒ドライビングブログ
- マイカーに補助ブレーキを付けて(教習車もございます)教習が行えます。(右ハンドル・AT車のみ)
- 創業以来、無事故無違反です。

創業以来、途中で挫折された方は1人もいらっしゃいません。
受講していただいたお客様から覚えやすさは特にご好評をいただいき、断念された方0の実績につながっております。ペーパードライバー克服にむけて効果的で効率の良い練習内容をご提供させていただきます。

素敵なカーライフをお送りいただけますよう感謝の気持ちを込めてご指導させていただきます。
※スマホでご覧の方は画面左上の【MENU】をタップしていただきますと、料金や講習内容などのメニュー。
※【ロゴマーク】をタップしていただきますとトップページが開きます。(PC・スマホ・タブレット共通)
練馬区の道路の特徴

23区で2番目に多い人口を持ちエリアも広いので運転にも様々な走行条件が求められます。
練馬区は大きな道路が多いので車線変更と狭い道でのすれ違い方や曲がり方、ハンドルを切るタイミングなど丁寧にご指導させていただきます。
東京都練馬区の主な道路
高速道路 | 首都高速道路 ()内は高速道路上での表記です |
---|---|
関越自動車道 | ― |
東京外環自動車道 | ― |
一般道 | |
---|---|
新大宮バイパス(国道17号) | 環七通り |
川越街道(国道254号) | 富士街道 |
環七通り | 旧早稲田通り |
環八通り | 千川通り |
笹目通り | 青梅街道 |
目白通り | 新青梅街道etc. |
東京都練馬区のペーパードライバー講習でご要望の多い行先
練馬区のお客様でご要望の多い行先は幼稚園・保育園・習い事・スーパー・病院などですが、その他の施設では以下のような場所がございます
※注《止めやすさランクは星5.0が最高で3.0以上が止めやすい目安です》
イオン板橋ショッピングセンター【駐車場止めやすさ ★★★☆☆3.0】
東武練馬駅も近く人通りが多いので歩行者には十分注意が必要です。川越街道から向かうとイオン前の交差点は日中は右折できないので気を付けましょう。
迂回の仕方なども講習ではご説明させていただきます。
所在地 | 〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目6−1 |
---|---|
営業時間 | 9時00分~22時00分 |
電話 | 03-5398-3131 |
駐車料金 |
最初の1時間400円 以降30分毎に200円 |
収容台数 | 937台 |
収容可能サイズ | 高さ2.2m 長さ5.0m 車幅1.9m 重量2.0tまで |
割引 |
イオンで1,000円以上お買い上げ 2時間無料
飲食街で1,000円以上ご利用 1時間無料
イオンシネマ有料入場 3時間無料 |
光が丘IMA【駐車場止めやすさ ★★*☆☆2.7】
住所 | 〒179-0072 東京都練馬区光が丘5丁目5−1−1 |
---|---|
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
電話 | 03-3976-2100 |
駐車料金 |
9:00~19:00 最初の1時間200円 以降30分毎に100円 19:00~9:00 60分100円 |
収容台数 | 1,210台 |
収容可能サイズ | 高さ2.1mまで |
割引 |
IMA館内の各店舗(中央館・東・南館)、LIVIN及びAEONにおいて、お買い上げ合計が平日(月~金)1,000円以上の方は、2時間まで無料。
土・日・祝休日は全館で2,000円以上のお買い上げで2時間まで無料。 |
東武百貨店 池袋店【駐車場止めやすさ ★★*☆☆2.6】
所在地 | 〒171-8512 東京都豊島区西池袋1−1−25 |
---|---|
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
電話 | 03-3981-2211 |
駐車料金など |
【直営駐車場】 東武PARKING1
東武PARKING2
【契約駐車場】 東武アネックス駐車場
プラザ駐車場
東京芸術劇場
|
割引 |
お買い上げ金額によるサービス時間
東武PARKING1
東武PARKING2
契約駐車場は全て
|
お台場方面【駐車場止めやすさ(お台場平均) ★★★☆☆3.0】
ダイバーシティ東京をはじめ、どの施設も全体的に大きめの駐車場があるので平日は駐車もそれほど大変ではありません。
周辺の道路も走りやすくペーパードライバー講習に向いているエリアです。
東京都の運営する潮風公園駐車場は止めやすくて料金も安くお勧めです。
ニトリ成増店【駐車場止めやすさ ★★★★☆4.0】
所在地 | 〒179-0071 東京都練馬区旭町3丁目35-6 |
---|---|
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
電話 | 0120-014-210 |
駐車料金 |
無料 |
収容台数 |
270台 |
その他、練馬区のペーパードライバー出張講習でご要望の多い施設など

- IKEA
- ディズニーリゾート
- 豊島園
- ヤマダ電機
- 銀座・日本橋
- 池袋・新宿方面など
練馬区周辺の運転に注意すべき道路など一例をご紹介いたします。

環七通り 豊玉陸橋
環七通りと目白通りが立体交差していますが、目白通りが交差点内でやや曲がっているため見通しが悪く事故の多い場所です。

谷原交差点
目白通り。笹目通り、富士街道が交差しています。車線変更禁止の黄色車線を跨いで車線変更してしまい検挙されるドライバーも多い場所です。
大きな交差点では全体の状況を把握するための「視界」がポイントです。最初は誰でも視野が狭く周りの状況を把握できません。
講習では視界の広げ方のコツなども丁寧にご指導させていただきます。

環七通り右左折と合流
環七通りは交差する道路を陸橋で跨いだりトンネルで潜ったりする場所が多く、右左折を行うのに左の側道に入らなければならない場所があります。
また、他の道路から環七通りに入る時は側道から合流になる場所もあるので車線変更の練習がポイントです。

狭い道路の走り方
大通りから路地に入ると極端に道幅が狭くなる場所が有るので、狭い道でのすれ違い方や曲がり方のコツなど充実した内容のペーパードライバー講習をご提供させていただきます。
これから素敵なカーライフをお送りいただけるよう真心込めてご指導させていただきます。
ここに挙げた場所はほんの一例です。
弊社のペーパードライバー講習ではマイカーか教習車で走行や駐車などの技術的なことから、ご自宅周辺の道路事情や注意点なども踏まえ、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供させていただきます。
練馬区のペーパードライバー出張講習はドライビングコンシェルジュにお任せください!
★~~A wondeful car life~~★
東京都練馬区のペーパードライバー出張講習|マイカーで受講されたお客様
ペーパードライバー歴12年
K・H様(30代)女性 東京都練馬区
講習コース 2時間×3日間 マイカー教習
★講習の主な目的:子供の送迎
※今回のペーパードライバー講習についてのご感想をお聞かせください。
以前に教習所に通った時は全く運転出来ずに終わってしまったので今回来ていただいてここまで運転が出来るとは思いませんでした。これからは子供の送迎以外にも乗る様にします。
東京都練馬区のペーパードライバー出張講習|マイカーで受講されたお客様
ペーパードライバー歴18年
S・W様(40代)女性 東京都練馬区
講習コース 3時間×3日間 マイカー教習
★講習の主な目的:子供の送迎、病院、買い物
※今回のペーパードライバー講習についてのご感想をお聞かせください。
とても良かったです。マンションの駐車場に入れる手順を作っていただけたので大変助かりました。昨日体操教室も止められたので勢いでスーパーにもチャレンジして無事に帰ってこれました。先生に教えていただいた事を忘れずに頑張ります。有難うございました。
弊社のペーパードライバー出張講習を受講していただいた皆様へ御礼
この他、練馬区のお客様より多数の有難いお言葉をいただいております。実際に受講されたお客様の感想が、弊社を初めて知る方にとっては非常に参考になり講師にとっても何よりの励みとなります。
弊社のペーパードライバー出張講習を受講していただいた全てのお客様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
素敵なカーライフを!
ペーパードライバー出張講習専門
株式会社ドライビングコンシェルジュ
代表取締役 増田 清隆